上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
|
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭 2013 「パリ、至福の時」 東京国際フォーラム全館および東京・丸の内エリア 2013年5月3日(金・祝)~5月5日(日・祝)
http://www.lfj.jp/lfj_2013/引用元: ・【LFJ】ラ・フォル・ジュルネ2012 ~サクル・リュス
757: 名無しの笛の踊り 2013/04/28 00:31:42 ID:oqLj1By1
売り切れとか騒いでマスコミに取り上げさせ、
カメラ席解放と言い訳してまた売るって手法は
オペラの呼び屋が始めた。
758: 名無しの笛の踊り 2013/04/28 03:21:42 ID:oqLj1By1
売り切れだと思って他の予定を入れた客には謝罪と賠償と始末書を。
759: 名無しの笛の踊り 2013/04/28 03:24:13 ID:oqLj1By1
他の予定とは金沢LFJというオチ。
760: 名無しの笛の踊り 2013/04/28 23:17:46 ID:Bj+5HYjm
公演の後のアンケートに書いてきた
コンチェルトは3才以上じゃなくて6歳以上にしてくだしあ
カデンツァでぐずられるの勘弁
かなりの確率で
待っていたようにビャーって おまえの独奏はいらんわと思う。
761: 名無しの笛の踊り 2013/04/29 00:17:32 ID:DJls3XPV
上手い事言うなあ。
762: 名無しの笛の踊り 2013/04/29 17:29:56 ID:muuLkrb4
青柳さんのが聴きたくて、でも気づいた時にはチケット売り切れな場合、
4日はFMでの実況を期待して自宅待機がベストな選択でしょうか。
763: 名無しの笛の踊り 2013/04/30 01:28:29 ID:4C4cOIOP
熱狂のプレナイトがデキシーランドジャズとはこれいかに
764: 名無しの笛の踊り 2013/04/30 07:22:31 ID:/fh7mlpA
フランクピアノ五重奏曲やっぱり難しいなプロ好みの曲だった
765: 名無しの笛の踊り 2013/05/01 14:36:52 ID:14wd9Wev
今回は結構チケット余ってるね。
ここも盛り上がらないし。
会場もいまいちなのかな?
766: 名無しの笛の踊り 2013/05/01 15:10:15 ID:bZQvKWBr
梶本はARK NOVAのために、あれほど敵視してた「せんくら」に頭を下げたんだな。
767: 名無しの笛の踊り 2013/05/02 07:20:06 ID:1O+OCYya
フランスものなんて一般人は無関心だし曲も知らないし
769: 名無しの笛の踊り 2013/05/02 11:00:37 ID:z4wS/FjH
>>767
お前の「おれは一般人じゃないけどね」という意識がハナにつくね。
768: 名無しの笛の踊り 2013/05/02 07:36:00 ID:Q574Nu9o
そうか?ロシアも似たようなもんだろ
770: 名無しの笛の踊り 2013/05/02 11:28:39 ID:UD8GZJWc
フランスの音楽祭だってありがたがってるくせに、
みんなフランス音楽は聴きに行かないの。
771: 名無しの笛の踊り 2013/05/02 13:28:58 ID:EOIYslfX
演奏レベルがアレだし
772: 名無しの笛の踊り 2013/05/02 13:32:23 ID:Fw5Ktn0L
演奏レベルよりも聴衆レベルのほうが問題
773: 名無しの笛の踊り 2013/05/02 13:51:38 ID:EOIYslfX
しかもホールがイヤ
774: 名無しの笛の踊り 2013/05/02 15:21:17 ID:clDos9vp
聴きに行きますよー、ボレロなんか4回も聴く予定。ラヴェル押しの私にとっては、たまらん3日間です。
775: 名無しの笛の踊り 2013/05/02 21:15:48 ID:3gIAuMaO
今年はぴあの公式プログラム無いみたいね。
本屋で聞いたら「今年無いんですよ」だってさ~
777: 名無しの笛の踊り 2013/05/02 23:45:55 ID:Jldp05O9
好きな演奏家も出演するけど、普段と違ってチケット取るのに苦労したあげく
あの音響の部屋で、しかも45分だけじゃ行く気にならん
別のコンサートに行くからいい
778: 名無しの笛の踊り 2013/05/03 10:39:59 ID:gA5Iuu/A
なんで鳥栖のテーマはフランスじゃなくてモーツァルトなんだよ…
まあ、そのほうが素人受けはするんだろうけど
|